top of page
アセット 1.png

重い障害のある子どもを育てる

ママ・パパのための
オンラインおしゃべり会

医療的ケアが必要なお子さんを育てながら働く
先輩ママ3人の本音トークが聞ける、無料のおしゃべり会。
「働くきっかけは?」「家族の理解や協力は?」そんな疑問や不安に対して、
先輩ママたちが実体験をもとにお答えします。
気になることを気軽に質問してみませんか? 
※アーカイブ有

オンラインビジネスイラスト
オンラインビジネスイラスト
オンラインビジネスイラスト
オンラインビジネスイラスト
オンラインビジネスイラスト
アセット 16.png
アセット 16.png
アセット 16.png
8.25

私って本当は、何がしたいの?
子ども優先の毎日。忘れがちなのが、自分の気持ち。先輩ママの体験から「わたしらしさ」のヒントを見つけませんか?

9.26アセット 16.png

子どもの体調VS私の予定。 どうしてる?
体調の波に振り回される毎日。予定って、どう立ててる?先輩ママのリアルな工夫と乗り越え方をシェアします。

10.20png

家族の理解は、どうしてる?
「働きたい」という気持ち、家族にどう伝えていますか?どんな話し合いや準備をしたのか、先輩ママに聞いてみよう!。

スモビズロゴ

おしゃべり会
への思い

アセット 16.png
アセット 16_edited.png

子どものケアが優先で、外に働きに出るのが難しい
社会とつながる機会が少なく、自信が持てない
何か始めたいけど、1人では不安
福祉の支援だけではなく、自分で収入を得る力を身につけたい

オンラインビジネスイラスト

こんな方におすすめ

対象

・医療的ケア児など重い障害児者を育てているご家族
・重い障害のある子どもを育てた経験のある方
・こうした活動にご興味のある方

アセット 17.png
オンラインビジネスイラスト

登壇者   医療的ケア児者を育てながら働く先輩ママ

新井 亜希子

Arai Akiko 
新井 亜希子

保育士
元おうちサロン
オーナー

北原 知美

Kitahara Tomomi 
北原 知美

介護福祉士
福祉施設勤務

宮城 由美子

Miyagi Yumiko 
宮城 由美子

家族会など
主宰

進行役    

代表 不破 千也子  Fuwa Chiyako 

大学卒業後OLを経て結婚。重い障害のある娘を育てながら2007年にフリーライターへ。取材者数1500人超、ラジオCM受賞歴有。16年間の介護経験をもとに、障害児者の“自分らしい働き方”を応援するスモールビジネス支援事業「スモビズ」立ち上げ準備中。2024年SAITAMA Smile Womenピッチ審査員特別賞受賞。

不破 千也子

開催情報    

開  催 方 法
参  加  費
特典・サポート体制

Zoom(オンライン開催)
無料
欠席しても安心!アーカイブ録画&資料を後日送付いたします

KAZARI.png

受講モニター募集中!

「何か始めたいけど、1人じゃがんばれない」「そもそも私、働けるのかな?」
そんな不安を抱える方も、安心して学べる全5回のオンライン講座です。理想のキャリアを描く第一歩として、まずは自己分析からスタート。その後は目的に応じて、2つのコースから選べます。グループレッスンに加え、補講サポートもあるので、初めての方でも無理なく続けられます。

Instagram運用代行入門講座

作品販売・オンライン講師入門講座

受講モニター募集中!

PAGE TOP

アセット 36.png

公式
LINE

おしゃべり会の
お申し込みはこちら

個別相談など、お気軽にご相談ください

bottom of page