top of page
スモビズロゴ

公式
LINE

おしゃべり会の
お申し込みはこちら

  • Instagram

スモールビジネス支援プログラムです

オンラインビジネスイ�ラスト
スモビズロゴ

Small Business Support Program

スモビズとは?

オンラインビジネスイラスト

ツナグッドでは、「誰もが自分らしく働ける社会」を目指して、様々なサポートを行っています。
スモビズはその中でも、医療的ケア児や障害のあるお子さんを育てている方、
障害のあるご本人が、自分らしく働くための力を育てることを目的とした入門講座です。

スモビズロゴ

講座概要説明

Message

「自分らしく生きる」を、あきらめない社会をつくる。

「働くなんて、一生無理」24時間365日、娘の医療的ケアに追われ、
目の前のコンビニにさえ行けなかった私は夢を諦め、ただ毎日をこなすことで精一杯でした。
れが「時期を待ちなさい」という恩師の言葉に背中を押され3年かけて仕事ができる体制を整備。 訪問看護師・ヘルパー、家族のおかげでようやく夜間のライタースクールに通学できました。
最初の収入をいただいたときの感動は、今も忘れられません。

スモビズは、あの頃の私のように「自分らしく生きる」ことを、
あきらめない人のために生まれた
小さな一歩を全力で応援するプログラムです。
まずは、小さな「できた」を一緒に積み重ねていきませんか?

代表 不破 千也子  Fuwa Chiyako 

Profile

不破千也子

大学卒業後OLを経て結婚。重い障害のある娘を育てながら2007年にフリーライターへ。取材者数1500人超、ラジオCM受賞歴有。16年間の介護経験をもとに、障害児者の“自分らしい働き方”を応援するスモールビジネス支援事業「スモビズ」立ち上げ準備中。2024年SAITAMA Smile Womenピッチ審査員特別賞受賞。

子どものケアが優先で、外に働きに出るのが難しい
社会とつながる機会が少なく、自信が持てない
何か始めたいけど、1人では不安
福祉の支援だけではなく、自分で収入を得る力を身につけたい

オンラインビジネスイラスト

こんな方におすすめ

スモビズの特徴

01

自分らしく働く準備からはじめます

スキルの前に「自分と向き合う」ことからスタート

働く時間、生活リズム、子どもの体調や家族の協力。まずは今の暮らしと気持ちを見つめながら、“自分らしく働く”ための土台を整えます。

02

無理なく、安心して学べます

・障害児家庭・障害当事者に配慮したやさしい設計

体調や介護の状況に合わせて進められる、少人数制・参加しやすい講座です。

03

学んだことが「かたち」になります

・実践型カリキュラムで、スキルを形に

Instagram投稿や講座・販売準備など、学んだことを実際に形にしていきます。

スモビズの2つのプログラム

スモビズでは、2つのプログラムを展開しています。どちらも、スマートフォン1台から気軽に始められ、
自分らしい働き方の第一歩をサポートいたします。

A

障害児を育てる
ご家族対象プログラム

B

障害のある方
対象プログラム

2つのつのプログラム

PAGE TOP

まずは一歩踏み出したいあなたへ。 自分らしい働き方、
ここから一緒に見つけていきましょう。

オンラインビジネスイラスト

公式
LINE

おしゃべり会の
お申し込みはこちら

bottom of page